【iPhone】紙に書かれたURLに素早くアクセスしたい

iPhone
記事内に広告が含まれています。

紙にURLだけ書かれている場合、「一体どうすんねん?!」って思いませんか?
いちいち入力するのは超めんどいですよね。でも、iPhoneなら、入力なんてしなくてもすぐにアクセスできちゃいます。

スポンサーリンク

紙に書かれたURLやパスワードを手入力するのは面倒

最近は紙を使うことは大分減ってきたけど、それでもなお、紙を使うことはある。
それは構わないんだけど、紙に書かれたものをデジタルデバイスに入力しなければならないときは、正直面倒だなと思う。

例えば、手紙や配付された資料に書かれているURLにアクセスしなければならないとき。
気の利いたところならQRコードも記載されているので、アクセスに困ることはない。
だけど、気の利かないところも少なくないのだ。つまり、URLしか書かれていなかったらクッソめんどいと思う次第。

それにね、歳はとりたくないものだけど、目が本当に衰えていくのですよ。
紙に書かれた小さな文字は読みにくいの!
文字が霞んで読めなくて、紙に顔を近づけて、スマホに戻ってまた入力。
これ、マジでめんどいの!

でも、デバイスの進化はありがたいもの。
そんな面倒なこともiPhoneのカメラを使えばあっという間に解決してしまう。

まずは設定を確認

カメラを使ってURLなどの文字を認識するには、「テキスト認識表示」という機能をオンにしておく必要がある。もし、この項目がない場合は使えないので要注意。

設定を確認するには、iPhoneの設定を開いて、「一般」→「言語と地域」の順にタップし、画面下の方にある「テキスト認識表示」をオンにする。

URLを開く

では、早速紙に書かれたURLを開いてみる。

カメラを起動して、紙のURLが書かれたあたりにカメラを向ける。
文字が認識されると、黄色い枠で囲まれるので、右下のテキスト認識アイコンをタップする。

すると、黄色い枠で囲まれた部分がポップアップする。この中のURLの部分を長押しする。

すると、URLがポップアップしてメニューが表示されるので、「リンクを開く」をタップ。

これでこのページが表示される。
ちなみに、URLではなく電話番号の場合は、ここから直接発信することもできる。
旅先の無料ガイドで見つけたいい感じのお店に電話したいときとか、この方法でサクッと電話するのも結構便利なんじゃないかと思う。

テキストをコピーすることも可能

多分、お察しだと思うけど、テキスト認識されたところはコピーもできる。例えば、紙にユーザーアカウントやパスワードが書かれていて、それを入力しなくちゃいけない場合、手入力するよりはコピペした方が間違いない。

ちなみにカメラを向けている場合でも、撮影済みの写真でも手順は一緒。ここでは、撮影した写真でコピーする方法をご紹介。

まず、テキストをコピーしたい写真を開く。少し時間を置くと、右下にテキスト認識アイコンが表示されるので、これをタップする。

すると、テキストとして認識された部分が明るく表示される。あとはコピーするだけ。
コピーの手順はいつもと一緒。コピーしたい部分を長押しする。

テキストが選択されるので、コピーしたい部分を調整して「コピー」をタップ。
これでコピーは完了。

結構便利なので絶対に覚えておきたい

この間、紙を見て「うわぁ入力めんどくせぇ」と嘆いている人を見かけたんですよ。この手順って割とメジャーだと思っていたんだけど、案外知られていないんですかね。

いちいち入力するのって面倒だし、何より誤入力したときのイライラは半端ないので、確実に入力できるこの方法は絶対に知っておいた方がいいと思うのです。

Kindle Unlimited 最大3ヵ月99円で利用できるキャンペーン【終了日未定】

対象の本なら読み放題になる Kindle Unlimited。現在、「最大3ヵ月99円」や「30日間無料」といった超お得なキャンペーンが実施中です!

Kindle Unlimited で読める本は、次のように多岐に渡ります。1冊1,000円を超えるビジネス書や人気マンガも多数対象になっているので、読みたかった本が見つけやすいのも嬉しいポイント。

  • ベストセラー小説
  • ビジネス書や自己啓発本
  • 趣味・実用・レシピ本
  • 雑誌にマンガまで

個人的におすすめなのは雑誌が読み放題である点。ネットで情報を集めるよりも、専門性の高い雑誌なら、トレンドが一発で掴めて便利なのです。

このキャンペーンの終了日は未定で、対象となるのは「Kindle Unlimited公式サイトにアクセスし、キャンペーンが表示された方」となります。ですので、アクセスしてみて、初めてキャンペーンの対象かどうかわかる仕組み。

ページにアクセスすると、対象の方には、か月 ◯◯円」と表示されます。この表示された金額で、そのまま Kindle Unlimited を楽しめるというわけです。なお、現在は最もお得なのは、「3ヵ月99円(最大2,841円のお得)」となっています。ちなみに、「30日間無料」は常時キャンペーンなので、基本的にすべての方が対象です。

読まなきゃ損、試さなきゃもったいない。読書好きも、これから読書習慣を始めたい方にも、このタイミングは見逃せません。一度アクセスしてみて、「この料金ならOK!」と納得できるなら、迷わず申し込むのが賢明です。

iPhoneやiPadをお試しで使ってみたいなら「モノカリ」がおすすめ

とはいえ、iPhoneもiPadもいいお値段のするものですから、買う前に試してみたいということがあるでしょう。そんなときは「モノカリ」がおすすめです。

「モノカリ」は、スマホやパソコン、カメラなどのレンタルサービスで、手軽な料金でiPhoneやiPadをお試しできます。ここでレンタルして、「よし!使えそうだ!」となったら購入を検討すると間違いが少ないでしょう。もちろん、一定期間だけ使いたいといった場面で使用するのもありです。

レンタルで試してみたいという方は、こちらから詳細をご確認ください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
iPhoneデバイス・OS
スポンサーリンク
この記事を書いた人
しげさん

スマホやタブレット、PC、ネットサービスなど、便利な使い方やトラブルシューティング、役に立つ情報まで、難しい言葉を使わずにわかりやすく解説しています。このブログを立ち上げたきっかけについてはこちらをどうぞ。

お仕事やレビューなどのご依頼は、お問い合わせフォームからお願いします。

しげさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました