Amazonで買い物をするとき、いつも思うことが「すぐに価格が変動する」ということ。つまり、買うタイミングによって得をしたり損をしたりするということです。そのため、できるだけ安いときを狙って購入したいですね。そんなときに便利なツールが「Keepa」です。Keepaで検索すると業者さん向けの説明がほとんどですので、一般の人が使うことに焦点を当てて解説していきます。
Keepaとは
Keepaとは、Amazonの価格推移や売れ筋ランキングを確認できるツールで、元々は物販とかに携わる人に向けて開発されたツールです。Keepaを使うことで、正確な仕入れ判断が可能になり、リサーチの効率化が図れるというものです。
ここまでが業者さん向けの説明ですね。一般の人は、「この商品は、今高いのか?安いのか?」がポイントになるかと思います。そこで必要なのが価格推移グラフ。その商品の価格がどのように変動したのかをチェックできれば、今が買い時か、待つべきかが簡単に判断できるようになります。
一般の人が上記のような使い方をする分には、Keepaのアカウントの登録などは不要で完全に無料で利用可能。必要なのはChromeの拡張機能をインストールするだけです。これで、Amazonの商品ページでその商品の価格変動を確認できるようになります。
(ちなみにアカウント登録して有料版にすると、商品ごとのランキングや出品者数など様々な情報などが閲覧できるようになりますが、一般の人には不要な機能でしょう。)
Amazonってセール直前に思い切り値上げして、セール時に高い割引率でお客さんを誘導する商品も少なくないですが、Keepaを使っていればそんな詐欺的手法もすぐに見抜けます。
Keepaの拡張機能をインストールする
Keepaを最も便利に使うには、Chromeの拡張機能をインストールします。Chromiumブラウザー(Edge、Brave、Vivladiなど)でも利用可能です。あと、Firefox向けの拡張機能もあるので、Firefoxを使っている人は、そちらをインストールしてください。
まず、ChromeウェブストアでKeepaの配布ページにアクセスします。
あとはいつもの通り、「Chromeに追加」をクリックして拡張機能をインストールします。
インストールできたら、これですべての準備は完了です。
Keepaで価格推移を確認する
早速Amazonで商品のページを確認してみましょう。商品画像の下あたりにKeepaの価格推移グラフが表示されます。
右側にグラフの項目が色分けされて表示されていて、クリックすることによってグラフの表示/非表示を切り替えられます。例えば、Amazonが販売しているときの価格を確認したいときは、Amazon以外の項目をオフにします。
なお、初期状態でオンになっているのは次の5種類。グラフが見づらい場合は、不要なものをオフにすると見やすくなります。
- Buy Box:新品のカートボックス価格
- Amazon:Amazonが販売する際の価格
- 新品:新品で出品されている商品の最安値
- 中古:中古で出品されている商品の最安値
- 倉庫:Amazonアウトレットの価格
ちなみに「Buy Box」とは、同じ商品をAmazonを含む複数の販売者が販売しているとき、商品ページを開いて一番最初に出てくる価格のことです。
↓はAmazonが販売しているときの価格を表示した例。見やすくなりますね。
表示する期間は、グラフの右下で選べます。直近の価格を見たい場合は短くし、全体の傾向を見たいときは長くするといいです。
また、グラフにマウスカーソルを合わせると、その時点の価格を確認できます。ですので、グラフで一番凹んでいるところを確認すれば、この商品の最安値がひと目でわかるというわけです。
このように、Keepaを入れておくだけで簡単に最近の最安値を確認可能。今買ったらおトクかどうかがわかります。
スマホでも使える
Keepaはスマホアプリもあり、同じような感覚で使えます。
アプリをインストールする
iPhoneはApp Store(上)、AndroidはGoogle Playストア(下)から入手できます。使っているスマホに合わせて入手してください。
基本的な使い方は同じ
スマホアプリの場合、アプリでAmazonのページを開いて商品を検索し、価格推移を調べます。ちなみに、こちらもKeepaのアカウント登録は不要で完全に無料で使えます。
まず、Keepaアプリを開いたら、「Amazon」をタップ。するとAmazonのページが開くので、いつもと同じように商品を検索します。
商品ページを開いたら、画面上部にあるカレンダーのようなアイコンをタップします。
これで価格推移のグラフが表示されました。見方は拡張機能のグラフと同じです。グラフの下で表示する線種のオン/オフや、表示する期間を選択できます。
元の画面に戻るには、グラフの左側に表示されている「<」をタップします。
高い値引率の商品は要注意
Amazonは定期的にセールを行っていますが、中には90%以上オフみたいな怪しげなものも少なくありません。本当にお得になっているのかどうかは、Keepaで直近の価格推移を見ればすぐにわかります。
例えば、下のような感じの商品の場合。92%オフで大幅値引きされている感じに見えます。
で、直近のグラフを見た結果がこちら。セールの直前で大幅値上げをしていることがわかります。つまり、元の値段を高くして安く見せることで、お買い得感を出しているということになりますね。
こういう商品は得てして怪しいことが多いので、どうしてもほしい場合は慎重に検討した方がいいでしょう(自分なら買いません)。
反映されない価格がある点は注意
Keepaで表示される価格は、一般会員が変える価格だけなのは注意が必要な点ですね。具体的に言うと、最近Amazonではプライム会員向けのセール(プライムデー)を開催するようになりました。このときの販売価格はKeepaには反映されません。そのため、「あれ?この間もっと安かったはずだけど」みたいなことが起こる可能性があります。この点だけは頭に入れておいてください。
Amazonで損をしないために「Keepa」は必要な拡張機能
Amazonでお得に買い物をするには、「Keepa」は絶対に必要な拡張機能です。例えば、「シャンプーがそろそろ切れそうだけど今補充するべきかどうか」みたいな場面で、価格推移がわかると、今が買い時かどうか判断しやすくなります。また、季節家電なんかはオフシーズンだと安いことが多いので、どのくらい安くなっているかをチェックするのに使ってみると便利です。
あと、セールの時の判断にも大いに役立ちますね。セールって怪しげな割引率のものも多いので、そのような商品を見極めるのに重宝します。また、ガジェット系は定期的にセールが入るので、セールのタイミングをつかむのにもちょうどいいです。
Amazonを使う機会の多い人はぜひ試してみてください。いつもの買い物が絶対にお得になるはずです。
AmazonでKindle本や紙書籍のまとめ買いキャンペーン実施中
Amazonのブラックフライデーは11月29日からですが、一足先に「本/Kindleセール祭り」が開催中。
Kindle本や紙書籍をまとめ買いすると、冊数に応じてポイントが上がっていきます。例えば、Kindle本の場合、4〜7冊で5%、8〜11冊で10%、12〜15冊で15%と跳ね上がっていきます。買えば買うほどお得なので、気になっていたマンガや小説のまとめ買いにちょうどいいですね。キャンペーン期間は、2024年12月6日(金)までです。ぜひ、下のリンクからチェックしてみてください。
また、Kindle Unlimited「最初の3か月99円で読み放題」キャンペーンも実施中です。Kindle Unlimitedは、雑誌やムックなどが多数揃っているので、これらを読む機会がある人はかなりお得に使えるサービス。個人的には読みたかったマンガや小説、哲学本、新書などが読み放題の対象になっているケースが多かったので、かなり重宝しています。また、知らない本との出会いもあるのもいいところです。
キャンペーン期間に登録すれば、月額99円でお試しできるので、実際に試す価値は大いにありです。もし合わなければすぐに解約すればOKですしね。こちらのキャンペーン期間も2024年12月6日(金)まで。気になりましたら、下のリンクからチェックしてみてください。
コメント