Mac の CapsLockキーを無効化・変更する方法【簡単設定で作業効率アップ!】

Mac
記事内に広告が含まれています。

文字を入力していたら、いつの間にか CapsLock を押していたという経験はないですか?何のためにあるのかわからないと感じている人も多い「CapsLock」ですが、これは簡単に無効化できます。無効化するのは勿体ないと思う場合は、別のキーを割り当てることも可能。うっとうしく感じる人は設定を変更しておきましょう。

スポンサーリンク

CapsLock の存在意義

「なんで CapsLock はあるの?」とお思いの人も多いことでしょう。

CapsLock(キャップスロック)は、主にアルファベットの入力を大文字に固定するために使うもの。このキーを有効にすると、Shift キーを押し続けなくても、連続して大文字を入力できるようになります。

CapsLock の起源は、タイプライターの「Shift Lock」機能が由来。タイプライターでも、大文字の入力には Shift キーを押し続ける必要がありましたが、これが指に大きな負担をかけるため、Shift Lockという機能が導入されました。これが CapsLock に進化したというわけです。

ですが、今の時代ではあまり必要とされていないキーですね。そもそもすべてを大文字で入力する場面がほとんどないですし、大文字を入力するにしても Shift キーを押すことは大した負担にはなりません。

むしろ弊害の方が多いのが実情。誤って押してしまって入力ミスを引き起こすことは少なくありません。特にパスワード入力時に CapsLock がオンになっていると、意図せずに大文字で入力してしまってエラーとなることがあります。

このような問題の方が大きいので、CapsLock を廃止する方向に動いてきています。例えば、Google の Chromebook は、CapsLock キーは「Everything」に置き換えており、CapsLock 機能はショートカットキーで代替しています。

というわけで、存在意義がなくなりつつある CapsLock は無効化するか別のキーを割り当てるのが賢明です。

Mac で CapsLock を無効化・変更する

CapsLock を無効化、または別のキーを割り当てるには、システム設定から行います。

システム設定の「キーボード」を開き、「キーボードショートカット」をクリックします。

「Caps Lock キー」をクリックし、割り当てるキーを選択します。何も割り当てない場合は「アクションなし」を選択します。

選択できるキー

割り当てられるキーは次の通りです。

キーを選択したら、「OK」をクリックします。これで設定は完了です。

個人的には Control の割り当てがおすすめ

日本語キーボードの場合、CapsLock は左下のキーに割り当てられています。この場所は、Windows のキーボードの場合、Control(Ctrl) キーが割り当てられているんですよね。今の時代、Mac も Windows も使うことがあるので、できるだけキーマッピング(キーの配置)は共通の方が好ましいです。

ですので、Control が 2つあることになってしまいますが、べつに 2つあっても困ることはないので、Control キーを割る充てるのがいいかなぁと思います。

もちろん、「Control キーが 2つ合っても仕方がない」「あまり触ることはない」ということであれば、シンプルに何も割り当てないのもいいかと思います。

まとめ:使いやすいキーを割り当てる

設定画面を見ればおわかりかと思いますが、CapsLock キー以外の修飾キーも別のキーに割り当て可能です。ですので、自分が使いやすいようにカスタマイズが可能。もし、収拾が付かなくなっても、設定画面内の「デフォルトに戻す」をクリックすれば、いつでも初期状態に戻せるので、安心して思う存分カスタマイズが可能です。

キーの配置を最適化することは、作業効率アップにつながりますので、色々試して自分に使いやすくカスタマイズしてみてください。

Amazon で「冬のまとめ買いフェア」が 2月28日(金)まで開催

Amazon では、「冬のまとめ買いフェア」が 2月28日(金)まで開催されています。

こちらのフェアは、対象商品を 2点以上買うと、5%オフになるというもの。フェア会場では、多岐にわたるカテゴリーで分けられており、多様な商品が対象になっています。ガジェット系だと、エレコムや Amazon デバイスなどが対象になっていますね。

また、注目の特集コーナーでは「冬のエンタメ特集」「冬のおうちグッズ特集」など 9個のリンクが用意されているので、欲しかった商品が見つけやすくなっています。

なお、同じ商品を2個以上購入した場合でも、対象商品Aを1個以上+対象商品Bを1個以上(合計2個以上)購入した場合でも割引対象となります。ただし、Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外となるので注意しましょう。

5% は割と大きい値引なので、欲しいものをまとめて買うとさらにお得になるチャンスです。このチャンスを逃さずに、ぜひチェックしてみてください。

フェア会場はこちら

楽天モバイルなら新しいiPhoneがお得に手に入る

最近発売されたiPhone 16シリーズは、カメラ性能も大幅にアップし、より使い勝手のよい端末になっています。さらに、アップルのAI機能「Apple Intelligence」への対応が予定されるなど、これからのスマホという感じで非常に魅力的。しかし、ちょっとお高く感じる人は結構多いのではないでしょうか。

もし、少しでもお得に購入を考えているなら、楽天モバイルから申し込むのがおすすめ。
最新のiPhone 16シリーズはもちろんのこと、旧モデルのiPhoneでも最大3万2,000円相当お得に購入できます。
(公式ストアでは旧モデルの販売は終了していますが、楽天モバイルはまだ購入できます!)

さらに、48回払いならiPhone本体代の最大半額分が支払い不要になるキャンペーンも展開中。これはかなりお得感が強いですよね。

楽天モバイルはこれ以外にもメリットは多くあり、例えば使っているだけで楽天ポイントがガンガン貯まっていくので、普段のお買い物がどんどんお得になっていきます。一時期、楽天経済圏は色々言われることもありましたが、最近は必死に盛り返してきている感が強く、正直に言って狙い目です。

このようにiPhoneの購入代金だけではなく、普段のお買い物を含めてトータルで見るとだいぶお得です。もし、楽天モバイルが気になる方は下記のリンクから詳細をご確認ください。なお、ポイント増量は1月7日(火)8時59分までですので、検討されている方はお早めに。

ここをクリック

楽天モバイルはモバイルルーターも1円に

最近はスマホだけではなく、タブレットやPCなどを持ち歩く人が増えましたよね。どの端末もネットに接続しないと使えないアプリが多いので、ネット環境に苦労したことが多いと思います。

街中はフリーWi-Fiに溢れていますがセキュリティの問題があるし、スマホのテザリングだとバッテリーや通信量が不安になります。そこでおすすめなのが「モバイルルーターで運用する」という方法。

複数台の端末を同時にネットへ接続できるので、どこにいても不自由なく使える状態になるのは大きなメリットです。また、ネットに使う通信量をまとめられるので、通信量の節約にもつながります。たとえば、通話用の回線は基本利用料無料のPovoなどで確保しておき、ネット用の回線は通信料の安いキャリアを選択するといった感じです。

ただ、モバイルルーター自体がそれなりのお値段なのが難点。そこでおすすめなのが楽天モバイル。現在、Rakuten最強プランに契約すると、プラチナバンドに対応した最新のモバイルルーターが1円で買えてしまいます。

楽天モバイルは1つしかプランがなく、使った量に応じて料金が3段階に分かれる仕組み。料金も他のキャリアと比較して割安なので、お得感が強くわかりやすいのが特徴。正直、楽天モバイルが始まった頃はかなり怪しげな展開でしたが、今の楽天はモバイル事業に全力でグングン使い勝手がよくなっています。

また、他のキャリアのように縛りがないので、もし使用感に不満があったらすぐにやめられるのもメリットです。もし興味がありましたら、下のリンクから詳細をご確認ください。

ここをクリック

iPhoneやiPadをお試しで使ってみたいなら「モノカリ」がおすすめ

とはいえ、iPhoneもiPadもいいお値段のするものですから、買う前に試してみたいということがあるでしょう。そんなときは「モノカリ」がおすすめです。

「モノカリ」は、スマホやパソコン、カメラなどのレンタルサービスで、手軽な料金でiPhoneやiPadをお試しできます。ここでレンタルして、「よし!使えそうだ!」となったら購入を検討すると間違いが少ないでしょう。もちろん、一定期間だけ使いたいといった場面で使用するのもありです。

レンタルで試してみたいという方は、こちらから詳細をご確認ください。

ーーー
最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
Macデバイス・OS
スポンサーリンク
この記事を書いた人
しげさん

スマホやタブレット、PC、ネットサービスなど、便利な使い方やトラブルシューティング、役に立つ情報まで、難しい言葉を使わずにわかりやすく解説しています。このブログを立ち上げたきっかけについてはこちらをどうぞ。

お仕事やレビューなどのご依頼は、お問い合わせフォームからお願いします。

しげさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました