2025年「Apple初売り」最大3万円還元!全製品・還元率徹底比較|お得な製品ランキングも

AirPods
記事内に広告が含まれています。

来年の話をすると鬼が笑うといいますが、やはり気になるものは気になります。それがアップルの初売りです。日本のAppleStoreでは毎年恒例となっていますが、2025年はどうなるのか?とモヤモヤしている人も多いことでしょう。先ほど、ついに詳細が発表になったので、2025年の初売りの特徴やお得な製品を解説します。

なお、Apple初売りを楽天リーベイツ経由で利用すると、楽天ポイントが3%還元されてお得です。実際に楽天リーベイツ経由で買い物をした手順は次の記事にまとめていますので、楽天をよく使う方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

アップル初売りとは?

アップルの初売りは2005年から開始され、2015年までは「Lucky Bag」と呼ばれる福袋形式で行われていました。Lucky Bagはまさに福袋で、中に何が入っているかわからないので、サプライズ感が楽しみなイベントでした。

しかし2017年以降は、「Apple Gift Card」のプレゼント形式に変更されました。サプライズ感はなくなりましたが、より透明性のある形になったので、これはこれで有り難い話です。

なお、ギフトカードは、Apple Store(実店舗/オンラインストア)やApp Storeで利用が可能。アップル製品は基本的に値引をされることが少ないため、これらのストアでギフトカードを使って購入すれば、新しいアクセサリーやアプリがお得になるというわけです。

2025年の初売り・まとめ

2025年の初売りですが、昨年と同様に1月2日〜1月5日となりました。

Appleの初売り - 最高30,000円分のギフトカードがもらえます
1月2日から5日まで。最高30,000円分のギフトカードがもらえます。対象のiPhoneを買った先着50,000名様には、特別なAirTagもさし上げます。

気になる対象商品と還元額は次の通りです。

iPhoneは1万1.000円〜4,000円

対象のiPhoneと還元額は次の通りです。

  • iPhone 15 / iPhone 15 Plus:1万1,000円分
  • iPhone 14 / iPhone 14 Plus:8,000円分
  • iPhone SE:4,000円分

毎年恒例ですが、先着50,000名に限り、巳年限定のAirTagも付いてくるとのこと(画像はアップルより引用)。
ただし、Apple Store実店舗、電話注文、、Apple公式サイトでの購入した場合のみ対象で、Apple Storeアプリで購入した場合は対象外となります。この点は要注意です。

iPadは1万5,000円〜8,000円

対象のiPadと還元額は次の通りです。

  • iPad Pro:1万5,000円分
  • iPad Air:1万1,000円分
  • iPad(第10世代):: 8,000円分

Macは3万円〜2万円

対象のMacと還元額は次の通りです。

  • 15インチ MacBook Air(M3):3万円分
  • 13インチ MacBook Air(M3):2万6,000円分
  • 13インチ MacBook Air(M2):2万円分

Apple Watchは1万1,000円〜8,000円

対象のApple Watchと還元額は次の通りです。

  • Apple Watch Series 10:1万1,000円分
  • Apple Watch Ultra 2:1万1,000円分
  • Apple Watch SE:8,000円分

AirPodsは1万2,000円〜8,000円

対象のAirPodsと還元額は次の通りです。

  • AirPods Max:1万2,000円分
  • AirPods Pro(第2世代):1万2,000円分
  • AirPods(第4世代):8,000円分

Apple TVとHomePodは8,000円

対象のApple TVとHomePodと還元額は次の通りです。

  • Apple TV 4K:8,000円分
  • HomePod:8,000円分

Beatsは6,000円

対象のBeatsと還元額は次の通りです。

  • Beats Solo Buds / Beats Studio Buds+ / Beats Flex:6,000円分

アクセサリは6,000円〜4,000円

対象のアクセサリと還元額は次の通りです。

  • Magic Keyboard for iPad Pro:4,000円分
  • Magic Keyboard for iPad Air:4,000円分
  • Magic Keyboard Folio for iPad (第10世代): 4,000円分
  • Apple Pencil Pro:4,000円分
  • Apple Pencil(第2世代):6,000円分

初売りの注意事項・まとめ

初売りで購入方法や返品手続き、制限事項を簡潔にまとめました。購入を検討している方や初売りに参加したい方は、以下のポイントを必ず確認してください。

分割払いしたときは?

アップルでは通信キャリアの分割払い、ペイディ、オリコローンなどに対応していますが、次のように対応が異なります。

  • 通信キャリアの分割払い・割引キャンペーンを利用は、初売りキャンペーンの対象なので商品を受け取れる
  • ペイディあと払いプランApple専用、オリコローンまたはクレジットカード分割払い、免税を利用して対象製品を購入すると、キャンペーン製品またはスペシャルエディション製品の受け取りができない場合がある

学生・教職員向けストアでの購入は対象外

初売りの利用規約には、「再販業者、公共機関、政府機関、非営利組織、教育機関、学生・教職員向けストアでの購入者、法人、またはビジネス目的の購入者は対象外」 とあるので、学生・教職員向けストアでの購入は初売りの対象外です。こちらで製品を購入してもギフトカードは還元されません。

還元率の高い製品はどれ?

気になるのは、結局どの製品がお得になっているかということですね。今回の初売りで還元率が高く、お得な製品のトップ5は次の通り。これらは価格に対する還元額の割合が高い製品で特にお得と言えます。

製品名価格還元額還元率(%)
Apple TV 4K1万9,800円8,000円40.4%
AirPods(第4世代)2万4,800円8,000円32.3%
Beats Solo Buds / Beats Studio Buds+ / Beats Flex1万9,800円6,000円30.3%
Apple Pencil(第2世代)1万9,800円6,000円30.3%
AirPods Pro(第2世代)3万9,800円1万2,000円30.2%

中でもApple TV 4Kは還元率が最も高く、購入価格の約40%が還元されるため非常にお得ですね。AirPods(第4世代)AirPods Pro(第2世代)も人気の高い製品の中では還元率が高いと言えます。Apple Pencilも比較的高い還元率なので、狙っていた人には嬉しいところです。

iPhone、iPad、Macの中で還元率が高く、お得な製品は次の通りです。

カテゴリ製品名価格還元額還元率 (%)
MacMacBook Air 13インチ (M3)16万4,800円2万6,000円15.8%
MacMacBook Air 15インチ (M3)19万8,800円3万0,000円15.1%
MacMacBook Air 13インチ (M2)14万8,800円2万0,000円13.4%
iPadiPad(第10世代)5万8,800円8,000円13.6%
iPadiPad Air9万8,800円1万1,000円11.1%
iPhoneiPhone 1511万2,800円1万1,000円9.8%

最もお得なカテゴリはMacで、特に「MacBook Air 13インチ (M3)」が還元率15.8%でトップ。価格帯を考慮しても非常にお得です。iPadでは「iPad(第10世代)」が13.6%と高い還元率です。ただ、無印iPadは来春に新モデルが発売される噂があるので、その点は考慮が必要かもしれません。iPhoneは他のカテゴリと比べると還元率が低めですが、「iPhone 15」が9.8%で比較的お得です。

Amazonの初売りを狙う手もあり

一昔前だと、アップル製品を安く買うには初売りを狙うぐらいしか手がありませんでした。しかし、最近はAmazonなど、他のショップでもセールが行われることがあります。Amazonも1月3日から初売りを開催。ここでのセールを狙う手もあります。

アップルの初売りだとギフトカードでの還元でしたが、Amazonのセールは購入金額を純粋に値引きする形になるので、直接的に安く買えるのがメリットです。目当てのアップル製品が必ず安くなるとは限りませんが、初売り期間は被っているので、Amazonをチェックしてから検討するのは十分アリです。
(ただし、アップル初売りで製品が売り切れてしまうことがあるので、のんびりし過ぎるのは要注意)

アップル製品をお得に購入するチャンス

2025年のアップル初売りについてまとめてきました。狙っている商品が対象だったら、この初売りを見逃すのは正直言って大損です。アップル製品は値引きされるタイミングが少ないので、初売りは大きなチャンス。このチャンスを逃さず、ぜひお得に購入してください。

Amazon 「スマイル SALE」が 3月28日〜4月1日まで開催

Amazon の「スマイルSALE 新生活」が 3 月 28 日(金)9 時から 4 月 1 日(火)23 時 59 分まで開催されます。

セール期間中は、Amazon デバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料など、多彩なカテゴリーの商品がお買い得価格で登場します。特に、新生活を迎える方々に向けたアイテムや、新たな趣味に挑戦するためのグッズが充実しています。

さらに、最大 5,000 ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催中です。エントリー期間中にキャンペーンにエントリーし、合計 1 万円(税込)以上の買い物をすれば、最大 9.5% のポイント還元が受けられます。プライム会員や Amazon Mastercard の利用で還元率がさらにアップするので、対象の方はさらにお得です。セール会場の入り口にある「キャンペーンにエントリーする」は絶対に忘れずクリックしてくださいね。

セール対象商品の一部は特設ページで事前に公開されています。気になる商品を「ウォッチリスト」に追加しておけば、タイムセール開始の通知を受け取ることができるのでおすすめ。どんどん追加しておきましょう。

今回もかなりお得に買い物ができそうなので、ぜひこちらからセール会場をチェックしてみてください

iPhoneやiPadをお試しで使ってみたいなら「モノカリ」がおすすめ

とはいえ、iPhoneもiPadもいいお値段のするものですから、買う前に試してみたいということがあるでしょう。そんなときは「モノカリ」がおすすめです。

「モノカリ」は、スマホやパソコン、カメラなどのレンタルサービスで、手軽な料金でiPhoneやiPadをお試しできます。ここでレンタルして、「よし!使えそうだ!」となったら購入を検討すると間違いが少ないでしょう。もちろん、一定期間だけ使いたいといった場面で使用するのもありです。

レンタルで試してみたいという方は、こちらから詳細をご確認ください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
AirPodsApple PencilApple WatchiPadiPhoneMacデバイス・OS
スポンサーリンク
この記事を書いた人
しげさん

スマホやタブレット、PC、ネットサービスなど、便利な使い方やトラブルシューティング、役に立つ情報まで、難しい言葉を使わずにわかりやすく解説しています。このブログを立ち上げたきっかけについてはこちらをどうぞ。

お仕事やレビューなどのご依頼は、お問い合わせフォームからお願いします。

しげさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました