11月21日からスタートしたAmazonブラックフライデー先行セールで、Apple製品が多数ラインナップされています。現行品を中心に史上最大級の値引き率となっている製品もあり、見逃せない内容になっていますね。
そこで、セール対象となっているApple製品の中から、特に注目度の高いアイテムをピックアップ。どれがどれだけお得なのかを詳しくチェックしていきます。
- iPad第11世代(A16):コスパ最強の128GBモデル
- iPad mini:持ち運びに最適なコンパクトモデル
- iPad Air 11インチ(M3):プロ並みの性能をお手頃価格で
- Mac mini:ディスプレイ持ちなら最もコスパの高いMac
- MacBook Air M4:薄型軽量で持ち運びに最適
- MacBook Air M2:コスパ重視なら旧モデルも選択肢
- Apple Pencil:3モデルすべてがセール対象
- その他のApple純正アクセサリー:Magic Mouseやケースも値引き
- Beats製品も大幅値引き:オーディオ好きは要チェック
- Adobe Creative Cloud|年間プランがお得に
- まとめ:先行セールが本番!早めのチェックがおすすめ
iPad第11世代(A16):コスパ最強の128GBモデル
今年の前半に発売されたiPad第11世代(A16チップ搭載)が49,800円で登場しています。Apple Store現行品の58,800円から9,000円オフで、割引率は15.3%です。
前モデルのiPad第10世代は64GBストレージからのスタートでしたが、第11世代は同価格で128GBスタートとなり、チップもA16にアップグレード。メモリも4GBから6GBに増量されており、非常にバランスの取れたコスパモデルに仕上がっています。
A16チップの性能は、Geekbench マルチコアスコアで5,936を記録。これは5年前のiPad Pro(A12Zチップ搭載)を上回るスコアです。グラフィック性能を測るMetalスコアでも約20,000ポイントを獲得しており、同じくA12Z搭載のiPad Proより高い数値となっています。
フルラミネーションディスプレイではないものの、実際の使用感では大きな違和感はありません。横向きステレオスピーカーを搭載した美しいディスプレイで、日常使いから軽い作業まで幅広く対応できる一台です。

iPad mini:持ち運びに最適なコンパクトモデル
iPad miniの最新モデルも見逃せない価格設定になっています。Apple Store現行品の78,800円に対して、セール価格は64,800円。14,000円オフの17.8%引きです。
ポイントを含めると61,000円台での購入が可能で、こちらもAmazonが圧倒的な底値を示しています。
iPad miniの最大の魅力は、そのコンパクトさにあります。カバンに入れても邪魔にならず、持ち出し用として非常に便利です。電車での移動中やカフェでの作業など、外出先でのサブ端末として活躍してくれるでしょう。

iPad Air 11インチ(M3):プロ並みの性能をお手頃価格で
現行品のiPad Air 11インチ(M3チップ搭載)は、98,800円のところ79,800円で販売されています。19,000円オフで割引率は19.2%です。
Apple公式の整備済製品と比較してもAmazonの方が安く、価格.comで調べても最安値となっています。ポイントを含めると75,000円台での購入が可能です。
M3チップを搭載したiPad Airは、プロ向けの作業にも十分対応できる性能を持ちながら、iPad Proよりもお手頃な価格設定が魅力。クリエイティブな作業を始めたい方や、将来的に本格的な用途にも使いたいと考えている方におすすめです。

Mac mini:ディスプレイ持ちなら最もコスパの高いMac
Mac miniは、Apple Store現行品の94,800円から10,000円引きの84,800円で販売されています。割引率は10.5%です。
ポイントを含めると8万円台前半での購入が可能となり、価格.comでもAmazonが最安値。Apple公式の整備済製品も出ていないため、今が買い時と言えるでしょう。
Mac miniの強みは、ディスプレイやキーボード、マウスを既に持っている方なら、本体だけを最新モデルに更新できる点にあります。背面にはThunderbolt 3ポートが3つ、HDMIポートに加えてEthernetポートを搭載。前面にはUSB-Cポートが2つ配置されています。
最大3台のディスプレイに接続できるため、マルチディスプレイ環境を構築したい方にもぴったりですね。予算を抑えながら最新のMacで事務処理から2Dグラフィック、軽めの動画編集まで可能なマシンとなっています。

MacBook Air M4:薄型軽量で持ち運びに最適
最新のMacBook Air M4チップ搭載モデルが、Apple Storeの164,800円から25,000円引きの139,800円で販売されています。割引率は15.2%です。
ポイントなしでもAmazonが底値を示しており、ポイントを含めるとさらにお得になります。
MacBook Airシリーズの中で最も薄型軽量なM4モデルは、バックパックに入れても嵩張らず、長時間の持ち運びでも肩に負担がかかりません。バッテリー駆動時間は最大15時間のワイヤレスインターネットと、電池持ちも優れています。
M4チップからは、本体を開いた状態でも外部ディスプレイ3台への出力が可能になった点も大きな進化です。普段はモバイル端末として使い、デスクではメインマシンとしても活用できる柔軟性が魅力ですね。
Webブラウジングや文章作成はもちろん、Adobe製品を使ったグラフィック作業もサクサク動作します。短い動画であれば編集も十分可能なので、将来的に動画制作を始めたくなっても対応できるでしょう。

MacBook Air M2:コスパ重視なら旧モデルも選択肢
MacBook Air M2チップ搭載モデルは、販売当時と比べて19.5%オフの119,800円で販売されています。
M2チップも決して古くはなく、16GBのメモリを搭載しているため、事務処理などの用途であれば十分な性能を持っています。最新のM4にこだわらず、コストを抑えたい方にとっては良い選択肢となるでしょう。
店頭ではすでに見かけなくなっている旧モデルですが、オンラインならお得に購入できるチャンスです。

Apple Pencil:3モデルすべてがセール対象
Apple Pencilシリーズの3つのモデルすべてがセール対象となっています。用途に応じて選べるのが嬉しいですね。
Apple Pencil Pro|最上位モデルが3,000円オフ
Apple Pencil Proは、Apple Storeの21,800円から3,000円引きの18,800円で販売されています。滅多に安くならない製品なので、ポイントも含めるとAmazonが底値を示している今がチャンスです。
Apple Pencil Proは、スクイーズジェスチャー、バレルロール、触覚フィードバックなど、プロフェッショナル向けの機能を搭載した最上位モデル。イラストレーションやデザインワークを本格的に行いたい方に最適です。iPad Pro(M4)とiPad Air(M2/M3)に対応しています。

Apple Pencil(第2世代)|バランスの良い定番モデル
Apple Pencil(第2世代)も値引き対象。32%オフの14,800円となっています。iPad側面にマグネットで装着してワイヤレス充電できる便利さが特徴で、ダブルタップでツール切り替えができる機能も搭載しています。
iPad Pro、iPad Air、iPad miniなど幅広い機種に対応しており、多くのユーザーにとって最もバランスの取れた選択肢と言えるでしょう。

Apple Pencil(USB-C)|コスパ重視の入門モデル
**Apple Pencil(USB-C)**は、Apple Pencilシリーズの中で最も手頃な価格設定のモデルです。USB-Cポートから充電する方式で、マグネット装着には対応していますが、ワイヤレス充電や圧力感知機能は省略されています。
メモ取りや簡単なスケッチがメインの用途であれば、このモデルで十分な性能を発揮してくれます。全てのUSB-C搭載iPadに対応しているのも魅力です。

その他のApple純正アクセサリー:Magic Mouseやケースも値引き
Magic Mouse USB-Cは、Apple Store現行品の10,800円に対して8,900円で提供されています。高額商品ではないため値引き額は大きくありませんが、Amazonが最安値となっています。

また、Apple MagSafe対応iPhone 17シリコーンケースも6,506円からと底値で販売されています。Apple Storeで購入するよりもお得ですね。

Beats製品も大幅値引き:オーディオ好きは要チェック
Apple傘下のBeatsブランドからも、魅力的な値引き商品が登場しています。
Beats Studio Pro:驚異の50%オフ
今回のセールで最も割引率が高いのが、Beats Studio Proです。Apple Storeでは49,800円で販売されている現行品が、なんと24,800円の50%オフで提供されています。
25,000円の値引きに加えて、Amazonポイントが最大1,364ポイント付与されるため、実質23,436円相当での購入が可能です。価格.comで他店と比較しても、Amazonが圧倒的な底値を示しています。
Beats Studio Proは余計な機能を省いたシンプルな設計が特徴で、物理ボタンを採用しているため誤操作の心配もありません。ノイズキャンセリング性能も優れており、有線接続ではロスレス音源に対応しているのも魅力ですね。おしゃれなデザインブランドとして知られるBeatsらしい、洗練された外観も所有欲を満たしてくれます。

Powerbeats Pro 2:心拍センサー搭載で1万円オフ
今年の秋に発売されたばかりのPowerbeats Pro 2も大幅値引きの対象となっています。Apple Storeの39,800円に対して、セール価格は29,800円。10,000円オフの25.1%引きです。
ポイント1,639ポイントを含めると実質28,161円相当となり、こちらもAmazonが最安値となっています。
この製品の最大の特徴は心拍センサーを搭載している点です。iOS 18からiPhoneでApple Watchなしでもワークアウトができるようになったため、Powerbeats Pro 2と組み合わせることで、心拍数を計測しながらのトレーニングが可能になりました。OSのアップデートで価値が高まった製品と言えるでしょう。

Adobe Creative Cloud|年間プランがお得に
Apple製品ではないですが、Adobe Creative Cloud Proコードが60%オフの51,000円で販売されています。これは新規対象キャンペーンとされていますが、これまでのセールでは継続利用でも使えたので、今回も利用できると思います。
Adobe公式サイトで年間プラン月々払いの場合、月額9,080円で年間108,960円かかります。このコードを使えば53.2%お得な計算になり、年間で57,960円の節約。月額換算では4,250円となります。
パッケージには「新規対象」と記載されていますが、昨年このコードで継続延長できた実績があり、Amazonレビューでも更新で使えたという報告が見られます。ただし、公式には新規向けとされているため、購入は自己責任でお願いします。最悪の場合でも、新しいアカウントを作成すれば利用可能です。

まとめ:先行セールが本番!早めのチェックがおすすめ
Amazonブラックフライデー先行セールは、11月24日(月曜・振替休日)の本番に向けてスタートしていますが、最近は先行セールの方が本番のような状況になってきています。
特に今回のApple製品は現行品を中心に大幅値引きとなっており、底値を更新している商品も多数あります。在庫切れや価格変動の可能性もあるため、気になる製品があれば早めにチェックするのがおすすめです。

