ChatGPTで作ったグラフが文字化け!原因と日本語を表示する対処法を詳しく解説

AI関連
記事内に広告が含まれています。
YouTubeチャンネルを開設しました!

📺 スマホ・PC・AI・ガジェット・ネットの「今さら聞けないけど知っておきたい」情報を、ポッドキャスト感覚でゆるっと解説します。通勤・通学のおともに最適ですので、ぜひチャンネル登録をお願いします!

ChatGPT はデータを渡せばグラフも生成できるので非常に便利です。しかし、グラフに日本語が含まれていると、文字化けしてしまって使い物にならないことがあります。実は、この問題は簡単に修正できます。その対処法について詳しく解説します。

ChatGPT がグラフを作ると文字化けする原因

ChatGPT でグラフを生成すると、次のように日本語の部分が文字化けしてしまいます。これはほぼ確実に発生する現象です。

この日本語文字化けですが、主に次のようなことが原因で発生します。

  • デフォルトフォントの非対応
    ChatGPT でグラフを描画するライブラリは、デフォルトで英語やラテン文字に対応したフォントが使用されますが、日本語の文字セット(漢字、ひらがな、カタカナ)には対応していません。そのため、日本語テキストを表示しようとすると、適切なフォントがないため、文字化けが発生します。
  • フォントの指定不足
    日本語フォントを明示的に指定しない場合、ライブラリはデフォルトフォントを使用します。このフォントが日本語をサポートしていない場合、文字が正しくレンダリングされません。
  • エンコーディングの問題
    日本語データが適切な文字コード(通常はUTF-8)でエンコードされていない場合、文字化けが発生する可能性があります。ただし、現在の環境ではUTF-8が主流であるため、この問題は起きにくいです。

3 つの原因を挙げましたが、最も大きな要因は「デフォルトフォントの非対応」です。

文字化けを解決する方法

文字化けの原因が「適切なフォントがない」ということですので、日本語フォントを ChatGPT に渡してあげれば解決します。最も手軽な方法は、Google が無料で配布している日本語フォント(Noto Sans JP)を添付してグラフを生成します。では、その手順について解説していきましょう。

フォントをダウンロードする

まず、👇のリンクをクリックして、Google のフォント配布ページにアクセスします。

Noto Sans Japanese - Google Fonts
Noto is a global font collection for writing in all modern and ancient languages. Noto Sans JP is an unmodulated (“sans ...

ページが表示されたら、「Get font」をクリックします。

下に表示される「Download all」をクリックします。

「Noto_Sans_JP.zip」というファイルがダウンロードされるので、解凍してください。解凍してできたフォルダ内にある「NotoSansJP-VariableFont_wght.ttf」がフォントファイルです。

他の日本語フォントも使える

ここではすぐに入手できる Noto Sans JP を使う手順を紹介しましたが、他の日本語フォントでも利用できます。使いたいフォントが決まっている場合は、そのフォントファイルを用意してください。

フォントを添付してグラフを生成する

あとは、フォントファイルを ChatGPT に送ってグラフを生成します。

フォントファイルを ChatGPT のプロンプト入力欄にドラッグ&ドロップすると、ファイルが添付できます。添付できたら、「このフォントを使ってください」などとフォントを指定する指示とグラフを生成するプロンプトを送信します。

フォントは必ず指定する

フォントファイルを添付するだけではなく、「このフォントを使用してください」と明示的に指示しないと、文字化けが解消されないことがあります。

これでグラフ内の日本語が表示されます。

まとめ:文字化けしたらフォントをアップロードする

今の ChatGPT は最新の情報を取得できるので、そのデータを元にグラフを生成したりできて便利なんですよね。しかし、肝心のグラフが文字化けしてしまっては意味がありません。今回紹介した方法を使えば、文字化けを簡単に解消できます。

ただし、グラフを生成する際、現時点ではフォントファイルを毎回アップロードの必要があります。これは、ChatGPT はセッションを終了すると、アップロードしたファイルがリセットされてしまうためです。そのため、ダウンロードしたフォントファイルは、いつでも ChatGPT にアップロードできるように、アクセスしやすい場所に保存しておくのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました