【Apple Watch】通知のときの振動をもっと強くする方法

Apple Watch
記事内に広告が含まれています。

Apple Watchは色々な使い途がありますが、最もよく使われる機能のひとつが「通知」でしょう。しかし、通知の際の振動が弱くて気付かなかったという経験はありませんか?
そういうときは、振動をもっと強くするように設定してあげるのがオススメです。

スポンサーリンク

Apple Watchの振動が弱くて気付かない

Apple Watchの通知は、振動(バイブレーションとも言うね)と共にお知らせしてくれるので、大切な要件を見逃さずに済みます。
(逆に言うと通知からは逃れられないという宿命。だが、それは別の問題)

しかし、この振動が弱くて気付かないケースがあります。特に移動中など、動いているときに気付きにくいですね。そのため、Apple Watchを信頼しきっている人ほど、通知に気付いていないと「連絡が来ていないんだ」と思いがち。

この「思いがち」が「事故」につながります。

ですので、通知が届いたことをハッキリとわかるようにしたい。そのためには通知時の振動を強くしてあげればいいでしょう。そうすれば、通知に気付かず「連絡が来ていない」と思い込む事故を防げます。

Apple Watchの振動を強くする

Apple Watchの振動を強くするには、Apple Watch本体の設定を変更します。
まず、Apple Watchのデジタルクラウンを押してアプリ一覧を表示したら、設定アイコンをタップ。

設定アプリが開いたら、「サウンドと触覚」をタップ。

下の方にスクロールし、「触覚」の項目にある「はっきり」を選択します。

選択すると、実際にその強さで振動するので確認してみてください。これで設定は完了です。

通知の見落としを防ぐためにも振動を強くしておく

Apple Wachの振動は元々それほど弱くないですが、動いているときは案外気付かないものなんですよね。なので、通知が来ていることに後から気付くということは少なくありません。
ですので、大切な通知を見落とさないためにも、振動を強くしておくのがオススメです。
もちろん、「振動が強すぎるな」と感じる人は、デフォルトの設定に戻しても問題ありません。使い方次第に合わせて設定しておくといいでしょう。

ついに登場! iPhone 16e は楽天モバイルならかなりお得!

遂に発売された iPhone 16e は、エントリーモデルながらカメラ性能の向上や進化した使い勝手に加え、今後主流となる「Apple Intelligence」にも対応する、まさに次世代のスマホ。しかし、その魅力と引き換えに、価格が気になる方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが楽天モバイル
楽天モバイルなら、iPhone 16e を最大 3万6,000 円相当お得になるキャンペーンを実施中!かなりお得に買えるチャンスです。

加えて、48回払いなら本体代の最大半額分が支払い不要になるキャンペーンも!これはかなり魅力的ですよね。

楽天モバイルのメリットはこれだけではありません。
契約しているだけで楽天ポイントがどんどん貯まるので、普段のお買い物もお得に。最近の楽天経済圏はサービス改善が進んでおり、今こそ狙い目です。

iPhoneの本体価格だけでなく、日常の支出も含めてお得にしたい方は、ぜひ楽天モバイルをチェックしてみてください。

ここをクリック

iPhoneやiPadをお試しで使ってみたいなら「モノカリ」がおすすめ

とはいえ、iPhoneもiPadもいいお値段のするものですから、買う前に試してみたいということがあるでしょう。そんなときは「モノカリ」がおすすめです。

「モノカリ」は、スマホやパソコン、カメラなどのレンタルサービスで、手軽な料金でiPhoneやiPadをお試しできます。ここでレンタルして、「よし!使えそうだ!」となったら購入を検討すると間違いが少ないでしょう。もちろん、一定期間だけ使いたいといった場面で使用するのもありです。

レンタルで試してみたいという方は、こちらから詳細をご確認ください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
Apple Watchデバイス・OS
スポンサーリンク
この記事を書いた人
しげさん

スマホやタブレット、PC、ネットサービスなど、便利な使い方やトラブルシューティング、役に立つ情報まで、難しい言葉を使わずにわかりやすく解説しています。このブログを立ち上げたきっかけについてはこちらをどうぞ。

お仕事やレビューなどのご依頼は、お問い合わせフォームからお願いします。

しげさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました