【iPhone/Android】YouTube動画の再生位置を超カンタンに微調整する方法

YouTube
記事内に広告が含まれています。

YouTubeアプリで動画の再生位置を変えたい場合、シークバーを操作するかと思います。しかし、シークバーの赤い丸は小さいし、操作しにくいもの。しかし、ちょっとしたワザを使えば、カンタンに再生位置を微調整できるのです。

スポンサーリンク

YouTubeアプリのアップデートで再生位置の調整が便利に

YouTubeアプリで動画を見ているとき、先の方を見たいとか、巻き戻して見直したいという場面がよくあります。そんなとき、画面をタップしてシークバーを表示させ、現在の再生位置にある赤い丸(↓の画面のヤツ)を移動させて再生場所を調整すると思います。

でも、赤い丸は小さいし、スマホだと画面も小さいので微調整が難しいのです。

しかし、少し前にYouTubeアプリがアップデートされ、非常に便利な機能が追加されました。それが、シークバーの拡大表示。その名の通りですが、シークバーが拡大されるので、再生位置の調整が非常にやりやすくなりました

シークバーを拡大して再生位置を調整する方法

この方法は気が抜けるほどカンタンです。
ます、再生中の画面をタップしてシークバーを表示させたら、赤い丸を上に向かってドラッグします。

すると、シークバーがスッと上に持ち上がり、拡大表示されました。

あとは、左右にドラッグして位置を調整すればOK。再生をタップすれば、その場所から再生できます。

サムネイルを見ながら調整できるのが便利

ね。とてもカンタンでしょ。
この方法だと、シークバーにサムネイルが表示されているので、非常にわかりやすく位置調整ができるのです。

今回はiPhoneの画面で説明しましたが、AndroidやiPadのYouTubeアプリでも同じ操作が可能です。あと、全画面で見ているときも、同じ手順でシークバーを操作できます。YouTubeをアプリで見ている人はぜひとも押さえておきたいテクニックですね。

んー。今日の記事は短いな。大変恐縮ですが、とりあえずはこの辺で。

Amazon 「スマイル SALE」が 3月28日〜4月1日まで開催

Amazon の「スマイルSALE 新生活」が 3 月 28 日(金)9 時から 4 月 1 日(火)23 時 59 分まで開催されます。

セール期間中は、Amazon デバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料など、多彩なカテゴリーの商品がお買い得価格で登場します。特に、新生活を迎える方々に向けたアイテムや、新たな趣味に挑戦するためのグッズが充実しています。

さらに、最大 5,000 ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催中です。エントリー期間中にキャンペーンにエントリーし、合計 1 万円(税込)以上の買い物をすれば、最大 9.5% のポイント還元が受けられます。プライム会員や Amazon Mastercard の利用で還元率がさらにアップするので、対象の方はさらにお得です。セール会場の入り口にある「キャンペーンにエントリーする」は絶対に忘れずクリックしてくださいね。

セール対象商品の一部は特設ページで事前に公開されています。気になる商品を「ウォッチリスト」に追加しておけば、タイムセール開始の通知を受け取ることができるのでおすすめ。どんどん追加しておきましょう。

今回もかなりお得に買い物ができそうなので、ぜひこちらからセール会場をチェックしてみてください

iPhoneやiPadをお試しで使ってみたいなら「モノカリ」がおすすめ

とはいえ、iPhoneもiPadもいいお値段のするものですから、買う前に試してみたいということがあるでしょう。そんなときは「モノカリ」がおすすめです。

「モノカリ」は、スマホやパソコン、カメラなどのレンタルサービスで、手軽な料金でiPhoneやiPadをお試しできます。ここでレンタルして、「よし!使えそうだ!」となったら購入を検討すると間違いが少ないでしょう。もちろん、一定期間だけ使いたいといった場面で使用するのもありです。

レンタルで試してみたいという方は、こちらから詳細をご確認ください。

最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
最後までご覧頂きありがとうございました。

より良いブログ運営のために、投げ銭で応援していただけると助かります!
何卒よろしくお願い申し上げます。

投げ銭で応援する♪

この記事が役に立ったと思ったら、フォロー&クリックして応援をお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
50歳からでもよくわかるガジェット話 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー
YouTubeアプリ・サービススマホアプリソーシャル・メディア
スポンサーリンク
この記事を書いた人
しげさん

スマホやタブレット、PC、ネットサービスなど、便利な使い方やトラブルシューティング、役に立つ情報まで、難しい言葉を使わずにわかりやすく解説しています。このブログを立ち上げたきっかけについてはこちらをどうぞ。

お仕事やレビューなどのご依頼は、お問い合わせフォームからお願いします。

しげさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました